Daz 3D SHOPのアイテムはアフィリエイトに対応しています。
Daz 3Dのアフィリエイト
Daz 3DはアメリカのASPが取り扱っていますので、導入難易度は高めです。英語の説明が理解できないなら手を出さないほうが無難かもしれません。
- Payoneerに口座を作る
Daz 3Dを取り扱っているASPはCJ Affiliateですが、支払先口座の登録が必要になりますので、Payoneer(ペイオニア)に口座を作る必要があります。
Payoneer(ペイオニア)は日本語にも対応しており、銀行口座のアカウント維持費は無料です。
Payoneer(ペイオニア) - CJ Affiliateに登録
CJ AffiliateはDaz 3Dを取り扱っているASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。
CJ Affiliateの管理画面は部分的に日本語に対応していますが、入力項目が多く、登録のハードルは低くないです。
支払先口座の登録や税務情報の入力が必要ですし、広告主に対するアピール欄も一定の文字数以上の入力が必要になります。
支払先口座は、Payoneer(ペイオニア)管理画面の上メニューから 受け取り > Global Payment Service を開き、アメリカ国旗のアイコンをクリックすれば北米で使える入金用口座の情報が見られます。この情報をCJ Affiliateの支払先口座に登録する。
CJ Affiliate - Daz 3Dにアフィリエイトの申請
CJ Affiliateの管理画面で上メニューの「広告主」をクリックし、「Daz 3D」と検索して広告主の項目を見つけて、そこから申請する。
承認されるまで私は10日以上かかりました。審査で落ちる可能性もあるので、ブログなどの宣伝用コンテンツは、それなりに仕上げてから申請しましょう。 - 製品ページに直接リンク
アフィリエイトが承認されると、アフィリエイトリンクを貼れるようになります。
バナーも用意されていますが、製品ページに直接リンクを貼って宣伝したい場合が多いでしょう。上メニューの リンク > リンクツール から、「CJディープリンク」をドラッグ&ドロップでGoogle Chromeのブックマークバーに置く。
Daz 3D SHOPの製品ページを開いた状態でブックマークバーに置いた「CJディープリンク」をクリックするとアフィリエイト用のURLが表示されます。
ちなみにDaz 3Dのアフィリエイト売上は日本が2位です(2021年8月)。
そこまで「超有名ソフト」ってわけでもないですから、まだまだブルーオーシャンでチャンスは大きいのかなと思います。
入金の不具合
CJ Affiliateで報酬の支払いがされない不具合がありました。$300を超えたら入金される設定のはずなのに、$500を超えた状態で数ヶ月放置。何か間違いがあったのかとサポートページから連絡したら、翌日に対応してくれて「支払済」になっていた。支払済になったのが4/15で、実際にPayoneerに入金されたのは4/22。
コメント