pixivFANBOX 5ヶ月目の収益公開 57,375円

pixivFANBOX

pixivFANBOXと同人販売を始めて5ヶ月目の収益公開。

収益
pixivFANBOX 同人販売
9月
6,750円
不覚百景
6,750円(500円x15人x0.9)
10月
32,206円
不覚百景
18,450円(500円x41人x0.9)
BOOTH
1,491円(497円x3本)
DLsite
9,625円(275円x35本)
FANZA
2,640円(220円x12本)
11月
32,150円
不覚百景
14,850円(500円x33人x0.9)
ナタリー・フー
6,300円(500円x14人x0.9)
BOOTH
0円
DLsite
7,425円(275円x28本)
FANZA
3,575円(275円x13本)
12月
42,873円
不覚百景
21,600円(500円x48人x0.9)
ナタリー・フー
15,300円(500円x34人x0.9)
BOOTH
1,988円(497円x4本)
DLsite
2,329円(137円x17本)
FANZA
1,656円(138円x12本)
2022年1月
57,375円
不覚百景
22,500円(500円x50人x0.9)
ナタリー・フー
16,650円(500円x37人x0.9)
BOOTH
0円(497円x0本)
DLsite
15,058円(50本)
FANZA
3,167円(16本)

不覚百景 | pixivFANBOX
不覚百景 | DLsite
不覚百景 | FANZA同人
ナタリー・フー | pixivFANBOX
不覚百景&ナタリー・フー BOOTH支店

pixivFANBOXは、ほぼ横ばい。伸びない苦しさはあるけど、落ちてないだけマシでもある。違うジャンルで2アカウント展開をしていますが、伸び率がほぼ同じ。

同人販売で3冊目を販売し、しかもDLsiteで90%還元キャンペーン中だったのでボーナスステージ状態でした。

同人販売が伸びたおかげでトータルで5万円超え。しかし、来月は同人販売がガクンと落ちますのでトータルでも大幅なダウンになりそう。

中旬の支援ストップ現象

1月の不覚百景は1/15~1/18が4日連続で支援0件。ナタリー・フーは1/16~1/18が3日連続で支援0件。
11月の不覚百景は11/18~11/21が4日連続で支援0件。ナタリー・フーも11/18~11/21が4日連続で支援0件。

違うアカウントなのに、不思議と同じ中旬に支援が連続してストップしています。支援が止まって4日目になると「もうダメだ…」という気持ちになりますけど、こういう現象があると最初からわかっていれば精神的ダメージは少ない。2月も中旬に3~4日は連続して支援がストップするという心構えでいます。

フォロワー
pixivFANBOX pixiv Twitter
9月末 不覚百景
支援者: 10 フォロワー: 8
不覚百景
フォロワー: 94 閲覧数: 11,624
不覚百景
フォロワー: 2
10月末 不覚百景
支援者: 20 フォロワー: 32
不覚百景
フォロワー: 255 閲覧数: 39,155
不覚百景
フォロワー: 10
11月末 不覚百景
支援者: 25人 フォロワー: 45
ナタリー・フー
支援者: 8 フォロワー: 6
不覚百景
フォロワー: 378 閲覧数: 59,792
ナタリー・フー
フォロワー: 215 閲覧数: 21,237
不覚百景
フォロワー: 53
ナタリー・フー
フォロワー: 1
12月末 不覚百景
支援者: 35人 フォロワー: 64
ナタリー・フー
支援者: 26人 フォロワー: 17人
不覚百景
フォロワー: 529 閲覧数: 86,570
ナタリー・フー
フォロワー: 441 閲覧数: 57,118
不覚百景
フォロワー: 65
ナタリー・フー
フォロワー: 5
1月末 不覚百景
支援者: 32人 フォロワー: 87人
ナタリー・フー
支援者: 28人 フォロワー: 37人
不覚百景
フォロワー: 687 閲覧数: 116,829
ナタリー・フー
フォロワー: 637 閲覧数: 89,026
不覚百景
フォロワー: 85
ナタリー・フー
フォロワー: 8

pixivはFANBOXに投稿している漫画の前半を投稿するというシステムにしているので安定して伸びていますが、Twitterを伸ばせていない。現状の大きな問題は宣伝がほぼpixivのみになっていること。

2022年1月の記録

同人販売戦略の見直し
タイトル ページ数 販売数
不覚百景
(2021年10月3日)
90ページ 87本
(DLsite59本/FANZA28本)
不覚百景 第2集
(2021年11月2日)
107ページ 62本
(DLsite44本/FANZA18本)
不覚百景 第3集
(2022年1月10日)
208ページ 33本
(DLsite26本/FANZA7本)

10月と11月に1冊ずつDLsite/FANZA/BOOTHで販売していましたが、結果はイマイチでした。あまり売れなかったので12月はスルーしておりましたが、1月は『不覚百景 第3集』をボリューム倍増の208ページで販売しました。ナンバリング作品で右肩下がりなのでボリューム増でも厳しいでしょうけど、少しでも価格(550円)に対する満足度を高めたい。

今後は、オムニバス作品であれば200ページ以上で550円、連載の長編であれば100ページ以上550円を基準にします。

「同人デビューしたい!」という思いが強くて焦ったところもあり、最低限のページ数で作品を販売していました。今にして思えば、最初から200ページを基準にすれば良かったです。

同人販売は宣伝の意味も大きいです。現状、pixivFANBOXへの流入は95%以上がpixivかと思います。Twitterは有効活用できておらず、pixivを利用している人にしか宣伝できていない。DLsite/FANZAという利用者の多いStoreに置いてもらうことで、知ってもらえる機会が増える。ナンバリングの新作が目にとまって、旧作が売れる効果もある。なんにせよ、すぐ諦めず地道に続けたい。

2022年2月の目標

2月は大きな変更なく、週28ページ(各14ページ)を続けるのみ。

同人の新作販売は間に合わない可能性が高く、セールも終わった直後ですから、売上が大幅に落ちるのは覚悟しておく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました