pixivFANBOXと同人販売を始めて10ヶ月目の収益公開。
収益
月 | pixivFANBOX | 同人販売 |
---|---|---|
2022年1月 57,375円 |
不覚百景 22,500円(500円x50人x0.9) ナタリー・フー 16,650円(500円x37人x0.9) |
BOOTH 0円(497円x0本) DLsite 15,058円(50本) FANZA 3,167円(16本) |
2022年2月 54,012円 $29.57 |
不覚百景 22,050円(500円x49人x0.9) ナタリー・フー 27,000円(500円x60人x0.9) ※Patreon $29.57 |
BOOTH 1,491円(497円x3本) DLsite 2,471円(13本) FANZA 550円(2本) |
2022年3月 101,162円 $37.09 |
不覚百景 16,200円(500円x36人x0.9) ナタリー・フー 32,850円(500円x73人x0.9) ※Patreon $37.09 |
BOOTH 1,491円(497円x3本) DLsite 31,646円(119本) FANZA 18,975円(69本) |
2022年4月 70,869円 $59.74 |
不覚百景 10,350円(500円x23人x0.9) ナタリー・フー 40,500円(500円x90人x0.9) ※Patreon $59.74 |
BOOTH 994円(497円x2本) DLsite 12,863円(51本) FANZA 6,162円(24本) |
2022年5月 56,321円 $80.14 |
不覚百景 7,200円(500円x16人x0.9) ナタリー・フー 37,800円(500円x84人x0.9) ※Patreon $80.14 |
BOOTH 0円(497円x0本) DLsite 6,232円(29本) FANZA 5,089円(20本) |
2022年6月 54,928円 $80.14 |
不覚百景 7,200円(500円x16人x0.9) ナタリー・フー 38,250円(500円x85人x0.9) ※Patreon $64.40 |
BOOTH 0円(497円x0本) DLsite 4,253円(25本) FANZA 5,225円(19本) |
不覚百景 | pixivFANBOX
不覚百景 | DLsite
不覚百景 | FANZA同人
ナタリー・フー | pixivFANBOX
不覚百景&ナタリー・フー BOOTH支店
Fukaku100 | Patreon
pixivFANBOXは、かろうじて先月より1人増。伸び悩みを感じているが、努力不足も認識している。飽きやすい自分が継続できている事を評価しよう。あと2ヶ月で満一年!
同人の新作はなく横這い。新作なしで先月とほぼ同じなのは悪くないです。
Patreon終了
Patreonの規約はとても厳しいとは聞いていましたが、ついに私も警告を貰いました。
まず3作品の警告を受け、それを削除しましたという返信メールを送ったら、追加で6作品の警告、それも削除したらさらに警告…。これはもう無理だなと思って更新終了を決断しました。
残念ですが仕方ない。あくまでFanboxがメインですから、Patreonの規約に合わせて制作するなんて事はできない。
失敗という経験ができて良かったです。Patreonを始めていなければ、いつまでも「やろうかなぁ、どうしようかなぁ」と悩み続けたでしょう。もうPatreonはキッパリと諦めがついた。
次はFanslyを検討しています。Fansly(ファンズリー)とはアダルト向けのサブスクリプション型SNSです。漫画がOKなのかどうかすらわかりませんが、これもやるだけやってみて失敗したら諦める。
2022年7月の目標
pixivFANBOXは伸びなくても継続。
同人販売計画がまとまっていないと感じる。作品は安定してアップしているが、それをどういう形で同人販売するか決められていない。
7月はアップロード先がなくなってしまった翻訳版をどうするかが大きな課題。とりあえずFanslyを触ってみる。
コメント