Daz: ショートカット操作とツールバーの編集

Daz Studio

Daz Studioのショートカット操作の確認・変更の仕方やツールバーの編集方法。

ショートカット操作は全角入力では無効です。半角入力で使います。

カメラ操作

  • Ctrl + Alt + マウス左
    カメラの回転。
  • Ctrl + Alt + マウス右
    カメラの上下左右。
  • Shift + K
    Keyboard Navigationのショートカット。キーボードによるカメラ操作機能をON/OFFする。ツールバーにあるキーボードのアイコンをクリックすることでもON/OFFができる。
    気付かずにOFFにしていると、キーボードでカメラ操作が出来なくなります。
  • Q
    Move Up
  • E
    MoveDown
  • W
    Move Forward
  • S
    Move Back
  • A
    Move Left
  • D
    Move Right
  • U
    Bank Left (Roll -) カメラの傾け
  • O
    Bank Right (Roll +) カメラの傾け
  • P
    Level (Pitch/Roll) カメラ水平

デフォルトだとEがMoveDownでQがMove Upになっていますが、これを逆にしたい人も多いかと思います。
ショートカットボタンの変更は、
上メニューの Window > Workspace > Customize… をクリック。
もしくはF3を押せばショートカットでCustomize…が開きます。

Actionsタブ > Action欄 > View Control > Move Up の欄で右クリックメニューを開き、Change Keyboard Shortcutをクリック。
Eを押せばMove UpのショートカットボタンがEになります。
最後にApplyを押して確定。

このCustomize…メニューから他のショートカット操作の確認ができますし、変更もできる。

私は Scene View > Clear Selection にCを割り当てています。

ビューポートを明るくする

  • Ctrl + L
    ビューポートを明るくします。

Environment(環境)を設置した時、物によってはビューポートでTexture Shadedにしていると暗くなってしまいます。

Ctrl + Lを押せば画面が明るくなり、作業しやすくなります。
影が落ちないので、影の具合はレンダリングで確かめましょう。

オブジェクトの操作

  • Ctrl + D
    Move to Floorのショートカット。選択しているオブジェクトを地面に置きます。

ツールバーの編集

画面上部にあるツールバーにアイコンを追加する方法。
例としてGeometry Editorをツールバーに追加します。

F3を押してCustomize…メニューを開く。

右側メニューの Tool Barsタブ > Main を開いておく。

左側メニューの Actionsタブ > Action欄 > Viewport Tools > Geometry Editor をドラッグ&ドロップで右側メニューのMainの下層に置くだけです。

自分がよく使う操作が不便な呼び出し方になっているなと思ったらCustomize…メニューを使ってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました